Posts for Tag: ポロニウム

福島産葉タバコ基準値超え=セシウム検出-JT

時事ドットコム

http://www.jiji.com/jc/zc?k=201210%2F2012100900657

 

『日本たばこ産業(JT)は9日、2012年産の乾燥葉タバコに対する放射性物質検査を実施し、福島県産の一部で放射性セシウムが同社基準の1キロ当たり100ベクレルを上回ったと発表した。JTは検出された約4.5トン(850万円相当)の購入を取りやめる。』

 

福島の方にはつらい話ですね。

でも、喫煙者の方には、セシウムより以前から含まれているポロニウムにも注目していただけたらと思います。

 

<参考>

タバコのポロニウムについてニュースまとめ

http://smokefree.posterous.com/tag/ポロニウム

喫煙 ばく露量年80ミリシーベルト(ポロニウム)

早急な対策求める 紙参院議員が質問主意書

http://smokefree.posterous.com/160393028

 

喫煙 ばく露量年80ミリシーベルト 早急な対策求める 紙参院議員が質問主意書

赤旗

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-09-07/2012090706_03_1.html

 

『日本共産党の紙智子参院議員は5日、たばこに含まれる放射性物質ポロニウムの健康影響に関する質問主意書を政府に提出しました。』

主意書は、厚生労働省の資料から、たばこを1日1箱半喫煙する人のポロニウムによる放射線ばく露量が年間80ミリシーベルトに及ぶことが明らかになったことに言及。喫煙によるポロニウムばく露による健康被害が1日1箱を15年間すってきた喫煙者では喫煙によるがん死亡リスクが約1%程度、50年間すった喫煙者は約4%程度になることを指摘しました。』

先日の厚生労働省の資料から、早速質問が出たようです。

まずは、タバコの煙の中に存在するポロニウムを認識することが必要ですね。(禁煙センセイ)

たばこ1日1.5箱で80mSv/年 ポロニウム健康影響 厚労省が初めて認める。

たばこ1日1.5箱で80mSv/年 ポロニウム健康影響 厚労省が初めて認める(8/9赤旗)』
 

(しんぶん赤旗の公式ツイッター @akahata_PR さんに 確認をとりましたが、『8月9日、赤旗9面に載ってます』とのことで、本当の記事である事が確認とれました。)

  書いてある事は、禁煙啓発をしている人の間では、有名な話ではあるのですが。

ちなみに、内部被曝をした場合の危険性は、

ポロニウム(α線)>セシウム (β線)です。

 

もちろん、原発事故のセシウムとタバコのポロニウムは優劣をつける問題ではなく、どちらにも被曝しないことが重要です。
 

こちらにタバコのポロニウムについてはよくまとまっています。

http://www.nosmoke55.jp/action/1110polonium.html

アラファト議長は、毒性の強いポロニウムによって暗殺された?ーポロニウムはタバコにも含まれています。

Yahoo Japan (時事通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120704-00000018-jij-int

 

 『2004年11月にパリ近郊で死去したアラファト・パレスチナ自治政府議長(当時)は、毒性の強い放射性物質ポロニウムを盛られて暗殺された可能性が高い―。中東の衛星テレビ局アルジャジーラは3日、スイス・ローザンヌの放射線物理学研究所による鑑定で、こうした結果が出たと報じた。』

この話がどこまで真実かは分かりませんが、タバコには放射性物質ポロニウムが含まれています。下記を参考にしてください。(禁煙センセイ)

<参考>

1.「喫煙によるα線内部被ばく、タバコ会社は40年以上前から知っていた」 UCLAの研究者が報告

BLOGOS

http://blogos.com/article/21423/


2. たばこの放射性物質について(米政府の解説)

ギズモードジャパン

http://www.gizmodo.jp/2011/10/ucla.html


3. タバコに含まれる放射性物質についての緊急声明

葉タバコの放射性物質(ポロニウム、放射性鉛、プルトニウム、ストロンチウム、セシウムなど)および製品タバコに含まれる放射性物質ポロニウム測定の要望

日本禁煙学会

http://www.nosmoke55.jp/action/1110polonium.html#

 

4. タバコに放射性物質

日経サイエンス

http://www.nikkei-science.com/page/magazine/1104/201104_066.html


 

 

 

社会はタバコをどう扱うべきか

PC online

人と技術と情報の界面を探る

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20111017/1037707/

 

ノンフィクションライターの松浦 晋也さんの論壇です。

なかなか、鋭いところをついています。例えば下記です。


『ひっきりなしにタバコを吸うチェーン・スモーキングは、紙巻タバコというテクノロジーの発明と共に発生した喫煙形態だったのだ。』

『19世紀の紙巻タバコ発明と、20世紀の2回の世界大戦をはじめとした近代兵器を使った戦争、およびそれに伴う極限状態こそが、世界全体をタバコ漬けというべき状態にした原因だったのだ。』

『紙巻タバコがとめどもない喫煙を技術的に可能にし、戦争が人々をニコチン漬けにしたことで、タバコ会社は非常に大きな収益を長年にわたって上げることとなった。国家はタバコを専売としたり課税したりするようになった。ニコチン中毒の国民は、タバコ会社と国家に、大きな利益を献上し続けるようになった。
この状態を文化と呼べると思うだろうか。私は思わない。これは単に薬物依存を利用した収奪の社会構造でしかない。』

 

『一部に文化としての喫煙習慣は残しても良い』と言われるところなど、私と意見を異にするところはありますが、上記の見方は鋭いものがあります。

私の考えは、タバコは1,000円にするべきだと思います。ただ、完全に非合法にすると、闇組織の収益源になるなど問題が生じる可能性があります。

そこで、松浦さんの意見の紙巻きタバコは廃し....いつでもどこでも誰が前にいようが喫煙できるという状態は、まったくもって異常だったとつくづく思う。私は、社会が全面的に脱タバコするべきとは考えない。しかしながら、日常から離脱するための特別な儀礼の道具であるべきだろう』。という意見は、賛成できないまでも、一つの考えとしては成り立つかとは思います。(禁煙センセイ)