Posts for Tag: 悪魔のマーケティング

事例で学ぶiPhone/iPad活用術ーフィリップ・モリス・ジャパンのタバコマーケティング

マイコミジャーナル

http://journal.mycom.co.jp/series/iphoneipadkatsuyo/002/

 

”週末、居酒屋にいると突然華やかな声が聞こえてくる。目を向けると、印象的な衣装に身を包んだ女性が笑顔で顧客に語りかけている。そんな光景に出くわしたことはないだろうか。成人喫煙者なら、直接彼女たちから新製品のタバコの紹介を受けたことがあるかもしれない。そうしたタバコの新製品紹介活動にiPadを活用しているのが、タバコのマーケティング・販売促進業務を行っているフィリップ・モリス・ジャパンだ。”

”iPadの登場後、すぐに導入を決め、必要なアプリケーションの開発に着手しました。キャンペーンスタッフは全国に約800人以上登録しているので、今回250台を一括導入することにしました。”

 

タバコ会社のマーケティングについて、ブログ ”楽しく禁煙” よりピックアップしてみました。(禁煙センセイ)

<参考>

メンソールタバコのわな

http://smoke-free.cocolog-nifty.com/blog/2010/08/post-dcde.html

コンビニには近づくな!ータイの禁煙事情

http://smoke-free.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/post-4a42.html

タバコとCM-見えない広告

http://smoke-free.cocolog-nifty.com/blog/2009/08/cm-f12a.html

衝動購入が少ない「たばこ」の銘柄

http://smoke-free.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/post-7765.html

タバコのマーケティングについて考えてみました

http://smoke-free.cocolog-nifty.com/blog/2010/08/post-cea0.html

子どもに売り込め── プロジェクト・シックスティーン

http://smoke-free.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/post-eb06.html

“最後の宣伝マン”、スティーブ・ジョブズ氏の凄さ

【Bloomberg BusinessWeek特約】“最後の宣伝マン”、スティーブ・ジョブズ氏の凄さ

「人々はアップルを信頼し、ジョブズ氏を信頼している」

nikkei BPnet

http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20100621/232479/

 

"“広報宣伝の父”を自認するエドワード・バーネイズ氏は、精神分析学者ジークムント・フロイトの甥にあたるオーストリア生まれの人物だが、その才能が開花したのは、1929年のニューヨークでのことだった。タバコという“自由の炎”を手にした女性たちにマンハッタンの五番街を行進させ、女性の喫煙は“格好いい”というイメージを広めることに成功したのだ。"

 

このあとウーマンリブの運動にうまく乗って、働く女性にまんまと喫煙習慣はかっこいいという作られたイメージを与えることに成功したのです。女性に対する”悪魔のマーケティング”の始まりでした。今年のWHOの世界禁煙でーの標語は

"Gender and tobacco with an emphasis on marketing to women"でした。 (禁煙センセイ)

 

<参考>

2010年世界禁煙デー ポスター選 海外版

http://smoke-free.cocolog-nifty.com/blog/2010/05/2010-3955.html

 

厳しい経済環境の中で生き残りをかけて戦うタバコ製造業者・販売業者

CHINA press

http://www.chinapress.jp/cat38/21374/

 

"株式会社グローバル インフォメーションは、英国の市場調査会社Mintel International Group Ltd,が発行した報告書「Cigarettes - US - April 2010 (米国のタバコ市場:2010年4月)」の販売を開始しました。 "

 

"厳しい規制の中でのタバコ製品のマーケティングおよび販売の潜在的手段について、各種分析を提供いたします。また、タバコ業界の主要企業によるディスカッションも掲載されています。 "

同レポートで議論される重要トピック
●タバコと喫煙者に対する敵意の広がりへの反論 
●最近の法規制の改正および審議中の法案についての詳細な調査 
●増税による市場成長・タバコのために鳴る弔いの鐘 
●減少傾向のタバコ喫煙率 
●売上のほぼすべてを占める紙巻きタバコ:市場シェアを得ている紙巻きタバコ以外の製品とは?今後シェアを得る可能性のある製品とは? 
●量販店による売上の拡大 
●各種ブランドは広告の禁止にもかかわらず品質を保っている 
●各種障壁にもかかわらず、喫煙者の40%は電子タバコに関心を示している 
●品質を求め、ブランドロイヤルティを示す喫煙者 
●有機/自然派タバコ製品への関心をますます増大させる喫煙者 

 

これぞ、まさに悪魔のマーケティングですね。(禁煙センセイ)


<参考>

衝動購入が少ない「たばこ」の銘柄(ブランド)

http://smoke-free.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/post-7765.html

子どもに売り込めープロジェクト・シックスティーン

http://smoke-free.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/post-eb06.html

「タバコメーカー、女性向け販促強化」 WHOが問題視 「女性の喫煙率上昇」各国に規制呼びかけ

 

http://smokefree.posterous.com/-WHO-18

悪魔のマーケティング